アラスカ 〜 マサチューセッツ
カナダ横断引越し日記
メインメニューへ戻る ◆ アラスカ目次へ
1997年5月18日(日)第4日目
朝寒い。カラスが騒ぐので目が覚める。6時起床。
起きると、すでに K氏テントなくなっており、コーヒーを沸かしていた。
テントたたみ、チーズパンとコーヒーで朝食。
温泉といえば、朝風呂だあ!
すぐに朝の温泉へ入りに行く。
7時ごろ着くと、すでに3人ほど先客。
でも、子供がいないので昨夜と打って変わって静か。
途中のボードウォーク(↓写真)からムース2匹見える。

温泉で写真撮ったりしつつ、茹で上がり、8時ごろ出発。
ここの馬糞キャンプ場のトイレは戸がなくひどいので、ずっと温泉近くのトイレを使った。
それにしても、くちゃいくちゃいキャンプ場だった・・・。
風呂から帰りしなに雨が降り出し、一日中降ったり曇ったり。
この日は、結局、湯当たり(?)か、助手席でウトウトしっぱなし。
2時間ほど運転代わっただけ。
あいかわらず、道は悪く、工事中のロッキー山脈はドロドロ。
車は跳ね返りの泥で、無残な姿に。
ムンチョ湖 Muncho Lake には、緑の氷が張っていた。
ロッキー山脈では、たくさんのカリブー(↓写真。車内から撮影。前の白い車はK氏)、馬、牛、ムース。

ポーキュパインとアルパカも見る。シープ、エルクも。パッファローも。
フォート・ネルソン Fort Nelson の手前で休憩に停まったら、道端でキャンピングカーが故障した人がいて、K氏が修理屋さんに伝言頼まれる。
公衆電話も、街も、家もない所だから、車の故障は恐いなあ。
フォート ・ ネルソンのビジターセンターで、絵葉書6枚買う。
昼食、サブウェイでステーキチーズ。
機械でジュースを入れる時、隣のオレンジジュースのボタンも押したらしく、右袖びちょびちょに。
さらにサンドイッチが鼻に入り、顔中マスタードだらけになる。
しばらく運転後、急にトイレに行きたくなり、ガソリンスタンドで停まる。
一瞬、また腹こわしたかとヒヤリ。
途中「ドラゴン ・ レストラン」で最後の客として夕食。
3人で2人用ディナー+1品とって分けるが、お持ち帰りにもしてもらう。
中国人ウェイトレス、私たちがアジア系なので、興味を示して質問攻め。
夜8時ごろ、ドーソン・クリーク Dawson Creek に到着。
トレイル・イン The Trail Inn に泊る。(↓写真)

ドーソンクリークの入口にある、緑色のきれいなホテル。
部屋にコーヒー入れとかもついていて、グー。
久しぶりにシャワー浴びる。
夜12時ごろ寝る。
引越し日記3日目へ◆引越し日記5日目へ
メインメニューへ戻る ◆ アラスカ目次へ