まるくる![]() まるちゃんと サンタクルーズ |
観光◆有料遊び場◆公園◆イベント◆食事◆クラス◆リンク |
サンタクルーズの不思議名所「ミステリースポット」体験談。 |
◆ザ・ミステリー・スポット The Mystery Spot グーグル地図: 465 Mystery Spot Rd, Santa Cruz, CA 95065 サンタクルーズの時計塔から北へ約9分。 |
「エジプトのピラミッド」「魔のバミューダ三角海域」「脳がとける奇病(←おおこわ)」
・・・・・・などなど、なにやら楽しそうな「世界七不思議」とかいう本。
小学生の時、夢中になって読みました。
そこに載ってた「宇宙人の仕業か!?隕石か!?重力がゆがむ!ミステリースポット」、あれです。
サンタクルーズにあるそうな。
これは行かねばなるまいて。ふむ。
2006年3月19日。6歳のまる赤とまるちゃんの二人でゴウ。
サンタクルーズから山の中を約10分、こんな寂しいガタガタ道ひさしぶりやでーと言いつつ到着。
まずは入口の黄色い看板の奧にある小屋(2021年場所変更されてる)で入場料と駐車料金をお支払い&10分後のガイドツアーを予約(2021年オンラインチケット予約あり)。
ガイドツアーは次々あるので、当日その場で予約してオーケー。
閑散期にもかかわらず1グループ20人程度の観光客(インド人と中国人と韓国人が大半だった)で繁盛してました。
まずはガイドさんが「ミステリースポット境界線上」で簡単な説明。
ところどころにギャグをちりばめつつ、軽妙なトークがナイスなガイドのお兄ちゃん。(誰も聞いちゃいないけど)
で、転げ落ちそうな坂を上ってミステリー小屋へ。
まる赤、この坂が一番気に入ったらしい。
ハイテンションで駆け上がる。
ミステリー小屋は小さい。
傾いてる。
船酔いしたような感じで、気分が悪くて立ってられない。
そして。
ボールが下から上へ!
手を使わずハシゴを登れる!
振り子が傾いて揺れる!
体が斜めになる!
背が高くなったり低くなったり!
おお〜う!
とまあ、ミステリーな1時間弱なんでございます。
立ち位置を変わっただけで、まる赤の背が急に高くなったり低くなったりするのが、なんとも不思議でした。
あれは絶対目の錯覚じゃない!(←惑わされてる?)
宇宙人の円盤が隠されてて重力がゆがめられてるとか、隕石が埋まってるとか、いろいろな説があるらしい。
まるちゃんは隕石だと思うんだけど。
ツアーの最後は、あちこちで見かける例の黄色い「MYSTERY SPOT SANTA CRIZ, CALIF.U.S.A.」名物スティッカーをプレゼントされて、土産物屋で石を買って、帰宅。
家を出てから帰るまで1時間半ほど。
料金高いし何回も行きたいほどではないけど、サンタクルーズに来たなら一度は行っておきたい場所だと思います。
2006年5月28日。2回目行きました!今度は1歳の赤ちゃん連れのお友達と一緒に。
支払い場所が土産物屋内に変わっていた。
ガイドさんのジョークもちょっと変化。
ストローラーが使えないので、赤ちゃんはパパさんが抱っこ。特にぐずることもなかったけど、ママさんが少し気分悪くなったみたい。
うっそうと木が茂っているため、ダウンタウンよりもちょっとだけ涼しいです。
念のため長袖一枚持って行くのがよろしかろうと。
次々とツアー団体がせまってくるし一方通行なので、後戻りして写真撮ったりさせてもらえません。
英語がわからなくても背比べなどはガンガン参加しましょう。(←元取らなきゃね!)
おおそうだ、バナナスラッグも見つけたよ!
10センチ近くあるかな・・・でかいよ〜
2009年5月2日。3回目行きました!今度は妹と一緒に。
いきなり見つけたバナナスラッグ。靴と共演。大きさがわかるでしょうか。
3年ぶりのミステリースポット、相変わらず盛況でした。
ここがガイドーツアーのラストポイント、二人で背比べするスポット。
このページの一番上へジャンプ!