まるくる![]() まるちゃんと サンタクルーズ |
観光◆有料遊び場◆公園◆イベント◆食事◆クラス◆リンク |
サンタクルーズのワイルダーランチ州立公園での独立記念日体験談。 |
◆ワイルダー・ランチ・ステート・パーク Wilder Ranch State Park グーグル地図: Wilder Ranch State Park, 1401 Coast Rd, Santa Cruz, CA 95060 サンタクルーズから西へ約10分。 日時: 7月4日 駐車料金あり、食べ物などに現金要。 |
2008年7月4日インディペンデンス・デー Independence Day。
独立記念日の特別イベント。
サンタクルーズの小学校の遠足や、誕生会、アメリカン・トラディショナル系のイベント会場として人気の高い、「ワイルダーランチ・ステート・パーク州立公園」へ!
遠足で来たことがある小学生のまる赤が真っ先に飛んでいったのは、この「大きな木」。
とっても登りやすい配置に幹が出ていて、横に張り出している枝は摩擦でツルツルに磨かれてました。
まるちゃんも童心に帰って登りまくり。
こりゃ楽しい!
次はこの「サボテンのトンネル」。
まる赤から聞いただけではイマイチ想像できなかったけど、実際見てみると、たしかにサボテンで出来たトンネルだ。
まるで映画「トトロ」の世界のようです。
トンネルは小さく、子供がハイハイでくぐるぐらいの大きさ。
羅王が乗れるほど巨大な馬が、馬車を引いて歩き回ってたりもします。
パレード。これはただ歩くだけ。
なんてったって独立記念日。
アメリカ国旗模様にあふれかえってます。
ライブ・ミュージック。
上手なんだかどうなんだか・・・?よくわかりませんが、国歌独唱と国旗掲揚セレモニーもありました。
園内にはいくつかの小屋が建っていて、これはその中の一つ「水力発電のドリル」。
部屋中にこれでもかー!っと張り巡らされたゴムがグルグルまわって、ドリルで穴を開けられます。
隣の部屋では、鍛冶屋さんの実演あり。
他にも、昔ここに住んでいたワイルダー家の家財道具一式を見物できる建物があったり。
案内役の人も当時の衣装で、質問すれば懇切丁寧に答えてくれます。
むちゃむちゃアンティークな台所を実際に使って、窯焼きのパンプディングやクッキー(写真)を無料で食べさせてくれたりも。
ピクニックテーブルが並ぶ広場へ。
バーベキュー(チキンがジューシー)
ホットドッグ(でかい)
そこでは、「手作りアイスクリーム」(写真)も販売していた。
このアイスクリーム、シャラシャラした舌触りで、口どけが良く、美味しかったです!
支払いは、まず園内の「銀行」で「当時のお金」に両替して(凝ってる・・・)、当時のお金で5セント(現在の1ドル)。
他にも、ブラウニーやクッキーやルートビア(まるちゃんはこの味が苦手)などなど。
リンゴ園の広場では、子供向けの無料ゲーム。
ボランティアの先生みたいな人がいて、子供たちが次々にいろんな種類のゲームにチャレンジ。
まる赤も合流したお友達と一緒に楽しみました!
ポテトサック・レース Potato Sack Race。
じゃがいも袋に入り、ぴょんぴょん飛びながら競争。
他のゲームも素朴で、綱引き、いもを地面に転がして走る競争、ばら撒かれた芋をリレーで集めてくる競争、二人三脚、ワニ歩きなどなど。
ワニ歩き競争。
芋転がし競争 Potato Roll Game。
綱引き Tug of War。
別の場所では、「ケーキ・ウォーク Cake Walk」と言う有料ゲーム(1ドルぐらい)。
番号札を持って、輪になって、音楽にあわせて踊りながら歩き、止まったらくじ引き。
当たったらケーキを丸々一個もらえる。
ケーキは当たらなかったけど、参加賞にブラウニーをゲットしました。
幅広い年齢の子供が楽しんでましたよ。
まるちゃんたちも、4時間ぐらい過ごしたかな。
昔ながらのアメリカの雰囲気を体験したい方は、ぜひ参加してみてね!
このページの一番上へジャンプ!