まるくる![]() まるちゃんと サンタクルーズ |
観光◆有料遊び場◆公園◆イベント◆食事◆クラス◆リンク |
ワトソンビル市で開催される夏祭りサンタクルーズ・カウンティ・フェア体験談。 |
◆サンタクルーズ・カウンティ・フェア Santa Cruz County Fair グーグル地図: Santa Cruz County Fairgrounds, 2601 E Lake Ave, Watsonville, CA 95076 サンタクルーズから東へ約1時間、ワトソンビルにて。 日時: 9月 大きなイベント!移動式遊園地、家畜や農作物の品評会、縁日ゲーム、食べ物ブース、ライブ演奏などなど、盛りだくさん。 |
2006年9月、サンタクルーズ・カウンティフェアに3回連続で行ってきました!
1回目は、学校の遠足として家畜見学中心。
2回目は、家族3人で。
3回目は、お友達一家と。→やっぱこれが一番楽しい!
カリフォルニアなのに、なぜかアラスカン・ピッグ・レース。
こんなの初めて見たよ!
すっごい走る走る!はやっ!
しかも可愛い!
レースは1日に何回かあって、すごい人気なのだ。
少々早めに行って、一番前の場所取りお勧め。
ノリノリの応援も楽しいよ!
カウンティフェアといえば家畜。
日本ではあまりお目にかかれない七面鳥(ターキー Turkey)や、ラブリーひよこは見逃すな!
ファンキーヘッドが素敵な鶏も、お気に入り家畜です。
くちゃいけど、牛なんかの小屋で、マメに世話をしているのがほんの子供だったりするのも新鮮。
暑い・・・ので、冷たい飲み物ゲット。
これだけでランチになりそうなボリューム!
もちろん激甘でした。
食べ物は、メキシカン、バーベキュー、中華などが中心。現金要。
食べ物テントが並ぶ一画、遊園地乗り物が並ぶ一画、家畜がまとまってる一画、と、意外と広い。
パズル小屋にて。
こんな感じの、知育系おもちゃが他にもいろいろ。
大人も子供も、かなりハマってます。
ここは無料でガンガンできる。
我が家もかーなーりー長い時間、やってました。
お友達と一緒にジャンボ・スライダーへ。
こういうのは、入場料とは別に乗車チケットがいる。
この滑り台で、1回5ドルぐらいかな?(高いのよ〜)
乗り物もいろいろ。
小さい子はキディライドのコーナーへ。
現金払いで輪投げとか魚釣り↑のゲームをする屋台もあり。
乗馬の障害物レースや、バンドコンサート、催眠術ショーもやってました
残念ながら、金魚すくいやたこ焼きはありません。
あれって日本独特のモノなのかな?
こ、これは!
本物そっくり、びっくりスパイダーマン。
サンタクルーズでいったい何をしているのか!?
案の定みんなに記念写真をせがまれまくってました。
・・・とまあ、一日中過ごせるぐらい、バラエティに富んだイベントですが、決して安くはないし、開場時間にも注意。
年に一度のお祭り、楽しい一日を!
2007年9月16日。
家族3人で、ワトソンビルのサンタクルーズ・カウンティフェアへ。
鍛冶屋さん Blacksmith が馬の蹄鉄を鍛えてる所。
干し草 Hay で作られた迷路 Maze、ヘイ・メイズ。
激しく駆け回る。
お気に入りの仕掛け部屋。鏡で迷路みたいになっている。
しぼりたてのレモネード屋さん!
このページの一番上へジャンプ!