ストップ & ショップ 裏技

このぺーじの目次

★概略  ★カードを作る   ★クーポン(割引券)  ★ウィック WIC
パーソナルチェック ・ 銀行のATMカード   ★安売り   ★レジの達人

セルフサービスのレジ
まる栗メインメニューへ ◆  ケープコッド目次へ


◆概略◆
★ストップ & ショップ Stop & Shop  (以下S&S)はアメリカ東海岸の大手スーパーマーケット。


★よく似たスーパーとして、スターマーケット Star Market や A & P 、ウィンドフォールマーケットWindfall Market がある。
ボストン近辺ではスターが優勢だが、ケープコッドではS&S の勢力が強い。
A & P の野菜・肉類の方が安いが店数が少ない。(一体どこにあるのだ!?)
ウィンドフォールはちょっと品質がいいものを置いていて、平日はアルコールも販売。
S&S に薬屋や日常雑貨・季節物コーナーが拡張されると、スーパー ストップ & ショップ Super Stop & Shop にバージョンアップする。

★スターマーケットがショーズ Shaw's に買収された。スターのカードはもう無効らしく、新しくShaws (以下ショーズ)のカードを申請しなければならない。
ファルマス S&S 向かいのスターは、ショーズに生まれ変わった!大きいぞう!

★ファルマスのショーズで手に入るもの。(S&Sには無いことが多いもの。)
子供2人乗り用ハンドル付きカート(写真)

(大人しく乗っているとは限らないけど。もちろん非売品。)
・寿司(にぎり、巻き寿司各種4〜8ドルほど。(2002年春〜S&Sの魚売り場にも寿司売り場増設。シュウマイもあるよ。ウィンドフォールにも寿司あり。)
・刺し身用マグロ(Tuna。半冷凍真空パック状態になっている。まるちゃん買ったことないので実際の鮮度は不明。)
・冷凍シーフードミックス。
・大根(S&Sより品物がよさそう)。
・錦ブランド米5ポンド(S&Sより安い)。
・ワサビのチューブ入り。
・マンチキンドーナツ(丸い小さいやつ)。

★ストップ&ショップのサイト http://www.stopandshop.com
★ショーズのサイト http://www.shaws.com 提携ショップ(車関係、ファーストフード店など)割引情報あり。
ショーズのカードを見せると10%割引などの特典が!


★まるちゃんは 11月のサンクスギビングからクリスマスを経て妊娠3ヶ月までの約5ヶ月間、ファルマスS & S でレジ係として働いておりました。
ポーカーフェイスを装いながら、実はアメリカ人のお買い物に興味津々だったまるちゃんの「現地人お買い物の達人」観察結果が今ここに・・・。


◆カードを作る◆

なにはともあれ、カードをゲット!
すべての特売価格はカード提示から始まる。
ウィンドフォールはカード要らないのにねー。
★清算時に「ストップ&ショップ カード」を提示しないと、広告の安売り値段は無効、すべて定価になる。しかもパーソナルチェックを受け付けてもらえない。もしカードを忘れたら、レジに行く前にカストマーサービスでカード番号を調べてもらうとよい。クレジットカード・ATM カード・トラベラーズチェックは S&S カードとは無関係。

★カストマーサービス・デスクで申請用紙に記入、パーソナルチェックを使うなら口座番号などの情報もこの時書き込む(免許証要)。 キーホルダー用の小さなカード(無料)も作ってもらうとよい。

★たまにS&Sから、申請した住所へクーポン付きメールが来る。コーヒー無料シールや、シーフードの割引券、ドレッシングの無料クーポンなど、お得。

◆クーポン(割り引き券)◆

切り取り&選り分けがめんどくさいー
・・・とはいえ、馬鹿にならないこの割り引き金額。
使いこなせば50ドルの買い物が30ドルになることも。

★日曜版ケープコッド・タイムス等の新聞に写真付きクーポン(マニュファクチャークーポン。→右の写真上)が入っている(たまに抜け落ちていることがあるので購入前にチェック要)。

たまに S & S 広告チラシに「トリプルクーポン Triple Coupon」(←左の写真上)がついているので、ハサミでチョキチョキ。
「$30以上購入すると$3引き」(←左の写真下)なんかのクーポンもついていることがある。

★割り引きを受けるには S&S カード提示が前提条件。

★自動的にダブルクーポン(クーポン額面の2倍引き)、さらに「トリプルクーポン」とマニュファクチャークーポン併用で割り引き額が3倍。
スターのトリプルクーポンも5枚まで使える。
ただしダブル・トリプルは99セント以下のクーポンのみ。
カタリナクーポン(レシートと一緒にくれる赤線入りの専用割引券。→右の写真下)は99セント以下の額面でもダブルクーポンなし。

★スターとストップ&ショップの4ドル・5ドル引き券も併用できる。

例えば、
50ドルほどの精算額になったとき、
スターの「40ドル以上購入時4ドル引き券 $4 off when you buy over $40」

S&S でもらったカタリナクーポン「次回来店時2ドル引き券(最近は滅多にくれないけど)$2 off for your next visit」
を渡すと、
6ドル引きしてくれるのだ。

S&S とショーズ(スター)は、どちらの店も競争相手のトリプルクーポンが使える。
5ドル引きクーポンや赤線入りストアクーポンも S&Sやショーズに関係なく受け付ける。

★クーポン使用時に注意するのは、有効期限(Expiration)・最低購入個数($1.00 OFF/ON 2 の場合2個必要)・クーポン記載ブランド&種類と全く同じものを選ぶこと。これらを見落としたためにクーポンが使えないお客さんが必ず毎日数人いた。

★クーポン入れの財布を使うのもいいが、まるちゃんお勧めは、銀行やクレジットカードの請求書などが入っていた郵便封筒。どうせ捨てるなら、その週に使う予定のクーポンを入れておくと、表にお買い物リストも書くことができて便利。

★清算終了後、「あっ、クーポン渡すの忘れてた!!」すぐにレシート&クーポンを持ってカストマーサービスへ。現金で割り引き額を返金してくれる。

メインメニューへ戻るケープコッド目次へこのページの目次へ


◆ウィック WIC◆

日本人が利用することはまず無いかもしれないけど、
まあ、一応、こんなものがあるというわけで。
★WIC(Woman Infant Children)プログラムというものがある。これは低所得家庭で、妊婦・乳幼児の為の食料品支援プログラム。病院、産婦人科などにパンフレットがあるので、資格があるか見てみるとよい。

★あらかじめ牛乳、果汁ジュース、卵、チーズ、シリアルなどの引き換え券をもらい、有効期間内に指定食品を無料でもらえる。牛乳やチーズは安くはない買い物なので、20ドルほど助かることになる。

★使い方は、スーパーで引き換え券記載通りの食品を選び、WIC引き換え券・サインカードと一緒にレジに持っていくとレシートにサインして終わり。WIC以外の買い物は別にわけて支払う。老人人口の多いケープコッドだが1日一人くらいの割合で WIC のお客さんに当たったので、利用しているアメリカ人はまあまあ多いのでは。

◆パーソナルチェック・銀行のATMカード◆

アメリカ人はこんな使い方をする人が多いのです。
まるちゃん個人はクレジットカードで支払することが多いけど。
★S&S では、パーソナルチェック使用にはなぜか S&S カード提示が要求される。
キャッシュバックといって、パーソナルチェックの額面を多めに書くと差額を現金でもらえる(上限額あり。30ドルほど)。この時、「Thirty dollars cashback,please」などと言って、レジに表示される最終支払金額を確かめてからチェックに記入する人も多い。

★ATM カードで支払い時、「キャッシュバック Cashback」がいるか聞かれたら、欲しい金額を伝えると銀行へ行かなくても現金が手に入る(上限額あり。200ドルほど。)。後で購入額プラス差額の現金分が引き落とされることになる。また、スーパー内の銀行支店は休日も開いている。

★ちなみに、銀行でパーソナルチェックを作るときに「デュープリケイト Duplicate」(いくらか手数料要)にすると、カーボン紙がついた2枚組小切手がもらえるので、いちいち控えに書き込む手間が省ける。でも、スーパーではレジの機械が勝手に店名や金額を印刷してくれるので、金額を確認してサインするだけでいい。

◆安売り◆

野菜・肉のクーポンってまず無いですが、
新鮮さや傷に目をつぶれば安く買うことも可能。

★朝早く(8時ごろ)行くと、野菜売り場近くのワゴンに売れ残り野菜がパックに入って安売りされている。ただし少し傷んでいるものもある。

★肉類では、時々パッケージに「$1 OFF」や「50¢ OFF」シールが貼られているものがある。清算時にレジ係がこのシールを剥がしてスキャンすると割り引きされるが、ぼんやり者のレジ係に当たるとシールに気付いてもらえないので注意する。安売りシール付き肉は当然のことながら少し古い。

★缶類(ジュース、野菜、スープなど)、パンは、列の端っこに安売り用棚があり、へこんでいたり売れ残ったりしたものが手書きの価格シールを貼られて置かれている。

★毎週日曜日に商品価格が変わるので、金・土に今週と次週の広告を比較するのも手。ショーズは金曜日に価格が変る。

★クリスマス直後は、クリスマス用包装紙やプレゼントが異様に安くなるので、1年後のために買いだめする人が多い。

★サンクスギビング直前は、スーパーが祝日休み(クリスマスとサンクスギビングだけ閉店する)になるためか、ターキーの値段がどんどん下がる。ただし冷凍を買うと、1日では解凍されないようなので計画的にお買い物。

★ジュースを買うと、レシートに「瓶代 Bottle Deposit」が記載される。空き瓶&空缶で「MA 5¢」などと書かれているものは、「空き瓶返却口 Bottle Return」コーナー(S&S では店外に隣接されている)の自販機のような機械に入れるとコインが出てくる。ビール瓶などは、酒屋さんのボトルリターンコーナーで瓶代返金してくれる。

メインメニューへ戻るケープコッド目次へこのページの目次へ


◆レジの達人◆

レジで早くスキャン・袋詰めしてもらうコツ
★野菜はできるだけ PLU 番号(4桁〜6桁の番号シールや番号付くくりひも)がついているものを選ぶか、同じ野菜からシールをはがしてくっつける。

★りんごや芋など値段が同じでも種類が違う野菜は別のビニールに入れる。

★大根(ダイコンラディッシュ Daikon radish)、かぼちゃ(バターカップ スクワッシュ buttercup squash)は番号シールがついていない上に、ほとんどのレジ係が「これは一体何だ?」と尋ねるので、英語で答える心準備をしておこう。値段を尋ねられることも多いので、1ポンドいくらか自分で確かめておくと早い。

★重いものからベルトにのせ、冷凍品や冷蔵品はまとめて置く。

★「紙袋かビニール袋か?ペーパー オア プラスティック Paper or Plastic?」と聞かれたら、「プラスティック、プリーズ」とか、「ペーパー イン プラスティック(紙袋をビニール袋の中に入れて二重にする)」とか答える。

★卵とパンは最後に置く。自分で詰める時は、卵が下、パンが上。

★1ガロンの水を10個購入するときなどは、重いので1つだけベルトにのせ、レジ係に「I have total of 10 water」などと知らせる。20ポンドのドッグフードなどは、重ければバーコード(バーコードのそばに書かれている長い番号)がレジ係から見えるようにカートに乗せておき、コードナンバーをパンチイン(手動で打ち込むこと)してもらえるよう伝える。

★S&S カードは、スキャンが始まる前に渡すと、レシートに個々の割り引き額が記載される。途中や最後に渡すと処理に少し時間がかかるようで、割り引き額は最後に一括で記載される。

★返品も、大抵の場合、理由も聞かれずあっさり全額返金してくれる。レシートと商品を持ってカストマーサービス(レジのそばにカウンターがある)へ。開封してしまったら駄目かもしれないけど、駄目もとでトライ。

◆セルフサービスのレジ◆

ずらっと並ぶ S&S のレジ。はしっこの4,5台は「E Z Check Out、Saveing Time」とか言って、客が自分でスキャンして、自分で支払して、自分で荷物を詰めるという、セルフサービスのレジになった。ベルトコンベアの手前にモニターがあるレジがそれ。品数が少なければあまり並ばずにすむ。品数が多いと途中で袋詰めの必要が出てきてかえって面倒。立ち往生しても、すぐ係員さんが助けてくれるので、やってみよー。

<1>赤いレーザー光線が出ているガラス板の前で、商品のバーコード部分(シマシママーク)を横切らせる。往復させて2度スキャンしないように。

一番最初に S&Sカードをスキャンしてから、商品をスキャンする。
「ピッ」と電子音が聞こえ、機械の声が「○○をベルトコンベアに置いて下さい。Move ○○ to the Belt.」とか言うので、ベルトの真ん中に商品置く。端の手すり部分に引っかかると、「Remove the item from the belt どけろ」と言われる。ベルト上に商品がたまってくると、また「どけろ」。ぬう、こしゃくな・・・。

<2>野菜など、バーコードがないものの場合。

PLU#○○○○というシールや札がついていれば、モニター上の「Key Pad」を指で押し、番号を打ち込み、「Enter」。重さを量るので、野菜自体はスキャンするガラスの上に置いておく。「どけろ」と言われたらオッケー。

PLU番号がない場合。
モニター上の「商品 PRODUCT」を押すと、写真一覧が出てくる。写真は商品名(ブランド名ではなく一般名詞)のアルファベッド順に並んでいる。
例えば、ドーナツ3個なら、モニター下部の「D」を押すと、ドーナツの写真と英語名 DONUT が写真一覧に出てくるので、ドーナツの写真を押すと、「何個あるか Enter Quantity」とか言われるので、「3」で「Enter」を押すと、「ドーナツ3つ、1ドル25セント」とか言うので、ベルトコンベアへ。

<3>クーポンをスキャンする。
トリプルクーポンは、先にトリプルをスキャンしてから35¢とかの写真付きクーポンをスキャン。

<4>支払い。
モニターの「終了 Finish & Pay」を押す。支払金額が出る。
「現金 Cash」「クレジット Credit」「パーソナルチェック(小切手) Check」などから支払方法を選んで押す。

現金支払いなら、「Cash」と書かれたお金を入れるスロットがモニター周辺にあるので、紙幣はしわを伸ばして向きを正しく入れる。お釣を忘れずに取る。コインと紙幣は別のスロットで別のお釣出口。
クレジット支払なら、カードをスライドする機械が左端にあるので、磁気テープの方向を正しくスライド、「Credit」を押して、金額を確認して「OK」、スライド機械下の小さな画面に、電子ペンでサインをして、モニターの「サイン済 Finish Signiture」を押す。
クーポンは Coupon と書いてあるスロットに重ねて入れる。

ベルトコンベア上方から、レシートと赤線クーポンが出るので、取る。

袋に詰めて、バイバイ。



おまけ1・アメリカのスーパーで働くと・・・
おまけ2 ・お得な教会主催ヤードセール
おまけ3 ・ヤードセール&労働許可証Q&A

メインメニューへ戻るケープコッド目次へこのページの目次へ
2002/12/27更新