まるちゃんと赤ちゃん
育児日記・6歳5ヶ月
(2006年1月27日〜2月26日)

メインメニューへまる赤もくじへ
1月27日 ◆お友達の家へ遊びに行く◆

今日は遊んでくださってありがとうございました。
おやつもいろいろ用意してくださって、美味しかったです。
私ばかりしゃべってしまってすみません。
でも楽しかったです。
散らかっているのでいつでも遊びに来てとはいえないのですが、ちゃんと掃除できたら今度はお誘いしますね。



1月31日 ◆サンタバーバラのお友達へ◆

紅白ビデオ無事届きましたか。よかった。
今年の紅白は、歌メインで、変なお遊戯が少なくて、よかったですね。

ところで。
さっきニュースで、私がサンタバーバラで住んでたアパートのすぐ近くの郵便局で、何人も射殺される事件があったと読みました。怖いですね・・・私達が住んでたときから犯人がすでに問題を起こしてたとか。
うう。
あんな寂れたところなのにね。
お互い怖い事件に巻き込まれたくないですよね。



2月1日 ◆まるちゃんの英会話クラス◆

今日は雨が降りそうなので、ベランダでシャボン玉遊びをしているところです。
子供料理教室からも電話がないし(ほんとは水曜午後なんだけど)、暇してるので、いつでも遊びに行きますよー。

英会話教室は、月火と2時間ほど行って、今日はさぼり(さっそく)。
今のクラスの方が和気あいあいとした雰囲気なので、このまましばらく行くことにしました。
さすがにいろんな人が集まっていますね。
日本人の方は、別のクラスへ遊びに行って、お二人お会いしました。
同じクラスの日本人の方は帰国中とのことです。



2月2日 ◆モノポリー◆

お久し振り!旦那様もお元気ですか?
赤ちゃん、デカく育ったねー。抱っこする方は大変だね。よく食べてくれるんだったら、健康でいいね。

郵便局の事件、チェックしましたよ!
FBIも来てたんだね。ほんと、怖い怖い・・・夫が、時々バスに乗り合わせた変な人が犯人かもって言ってました。もう犯人は死んじゃったけど、どんな人がどこで何するかわからないから、予防のしようもないし、ラッキーを祈るだけだよね。

まる赤は元気に学校行ってます。
クリスマスにモノポリーを買ってね、毎日毎日、欠かさず付き合わされてます。負けると荒れるのよー。すぐひきょうな手を使おうとするし。
躾はなかなか難しいです。

もうすぐサンタバーバラ日本人会冬パーティ?だよね、皆さんによろしくー。



2月2日 ◆手打ちうどんをご馳走になる◆

さきほどは美味しいうどんやデザートをご馳走様でした!
便利な機械であっというまにできましたね。おいしかったです。
デザートも美味しかったです。

まる赤はあっというまに寝ました。
お子さんにとってはちょっと遅くなってしまったかと思うのですが、ぐずりませんでしたか?
やっぱり昼間に遊ぶ方がいいかな?



2月3日 ◆ハム◆

送別会に持っていったハムについてですね。
あれは、トレジョ以外、アルバートソンでもラルフズでもコスコでもどこでも売ってます。
売り場は、ハムや肉、チキンの丸焼き用肉などがある棚です。
Ham, Smoked, Water-added, Bone-in, Pork などの単語が書いてあります。
私の好みは骨付き Bone-in でスライスされていないものですが、他にもいろいろ種類はあります。
形はいびつな三角帽子のようで、重さは6ポンド〜10ポンド前後。
値段は、1ポンド1ドル〜2ドル前後が多いです。
普通の豚肉ではないですよ。ポイントは「ハム」です。

料理の仕方は、
包装をはがして、肉温度計があれば真ん中に差し込んで、パットに切断面を下にして置いて、1ポンドにつき10分強、325F度ぐらいで焼き、温度計が160度になったら出来上がり。
だいたい2時間ぐらい焼くことが多かったです。
焼いて半時間後ぐらいに食べます。(直後に切ると肉汁が流れてしまう)
ハム肉についている説明書にはアルミで包むとか書いてるんですが、包むと皮がゴムみたいに固くなって、パリパリしないです。
ハム上手に出来たか教えてくださいね。焼くだけだから簡単ですよ。

バレンタインは、クラスのほぼ全員が全員にカードを配ると思うのですが・・・。
手作りの人もいれば、Kマートでバレンタイン用のカード(こういうのが売ってる)を買って、名前だけ書いて配る人もいました。うちは、買って書く方。
日本のように好きな子に渡すわけではないですよ〜〜!

ところで、メールを見て、節分のことを思い出しました。豆がない・・・
とりあえず今夜は、うちも寿司作ろう。



2月3日 ◆誕生会◆

お友達の誕生会は行くと返事しました。
夫抜きで参加するつもりです。
プレゼントも持って行きます。何にするかはまだ決めてないんだけど、1歳の女の子って何がいいでしょうね?人形?服?もし自分の赤ちゃんにだったら何が欲しいですか?
よくわからないので、絵本なんかにしようかなあ。

11時集合ということは、昼ごはんを主催者さん側が何か用意されるのかなと予想してますが・・・ポットラックになるかも何も書いてなかったですね。
まだ時間があるので、次お会いしたときに聞いてみようと思っています。

それから、送別会も出席すると返事しました。

早く調子よくなるといいですね。
今日は暖かいので、お花がきれいに開いてましたよ。



2月5日 ◆義母へ◆

私達は3人とも元気にしています。気がつくと2月になっていました。
下痢のおかげでお腹がすこしへこんで嬉しいです。(もう下痢は治りました。ご心配ありがとうございました)

昨日は日本語補習校の面接がありました。
4月から毎週通うことになりそうです。山道に酔うようで、まる赤はあまりサンノゼへ行きたくないような感じなんですが。



2月6日

サンタバーバラ日本人会パーティ、私達も参加したかったなあ。
毎回いろんな方に会えるのを楽しみにしてました。
サンタクルーズには、そういうのをオーガナイズしようという方がいないようで、メーリングリストさえない状態です。
ウェブサイトを作っている人はいるんですが、パーティを企画するようなことはないようで。
私もあまり幹事とかやりたくないのがあって、自分からは言い出さないでいます。



2月6日 ◆水族館◆

明日は、久し振りに水族館へ行こうかと思っています。
まる赤にはまだ言ってないので公園の方がいいって言われてしまうかもしれないけど、無料日は毎月第1火曜だから、絶対プレイグループの日に重なってしまうんですよね。



2月7日

今日は水族館に合流してくださって、ありがとうございました。楽しかったです。
タマレスも、美味しかった!初めて食べました。
5時間もかかった労作をいただいてしまって恐縮です。
まる赤は帰りの車の中で一つ全部平らげてました。



2月8日 ◆プレイデート◆

珍しく、日本人以外の子とお遊びの約束。
とはいえ、実際は近所の日本人のママさんもご一緒できて、公園で3時間ほど遊びました。

まる赤は、池に沈んでいた何かの卵を見つけ、長いことかかって拾い上げる。
沢山の子供が群がって、壊して中を見たいとか、いや、これは生きているからヒナが出てくるまで守らなければ、とか、元の場所へ戻せとか、日に透かして中を見ようとか、あれこれあれこれ相談。

卵はあちこちの手に渡りつつ、最後は見つけたまる赤の意見を尊重ということになったよう。
踏まれないように岩の間に置いて、枯葉で覆ってました。

年長者一人が命令を下すのでなく、いろんな年齢の子供がそれぞれ意見を出し合う様子は、大人から見てもとても勉強になり、興味深いものでした。



2月11日 ◆サクラメント◆

2月は連休が2回ある。

ということで、サクラメントへゴウ。
機関車全盛期の様子を再現
まずは北上してオークランド経由でサクラメントへ。
ダウンタウンはたいしたものがないらしいので、オールドサクラメントへ直行。

鉄道博物館とやらへ入ってみる。
機関車がたくさん展示されていて、二階にも汽車があったり、定番トーマスのプラレール、ライオネル社の模型コレクション、短編映画上映などなど、なかなか充実した博物館でした。

マサチューセッツ州のエダビル鉄道博物館のような子供が遊べるライドはなかったので、それを期待していたまる赤はちょっとご不満。

その後、夕暮れまでオールドサクラメントの街をぶらっとして、10分ほど離れたところにあるホテルへと向かいました。



2月12日 ◆レイクタホ1日目◆

今回の旅行のメインイベント「雪合戦をする」。

1月は学校で雪をテーマにいろんな勉強をしていたので、大喜び。
ビデオを見て「ゆき、ゆき」と言いながら雪玉を作ったことがあるのは知っているけど、まる赤は雪で遊んだのを覚えてないらしい。

サクラメントからレイクタホ北西にある「ソーダ Soda Springs Winter Resort」というスキーリゾートへ2時間弱。
そこは、家族連れ向けのニギヤカなスキー場だった。

お父ちゃんも大喜び親二人ともスキーは下手なので、タイヤ(チューブ)に乗って滑る「チュービング Tubing」をすることに。
まるちゃんも初めてのチュービング。
ワイヤーに紐を引っ掛けて、丘の上までチューブごと運ばれて行き、一人ずつチューブに乗っかって雪坂を滑り降りる。

いやー、なかなか面白い!
スキーのように、こけたり、足が痛くなったりしないし、腹ばいになって滑るとスピード感も倍増!

合間に雪ダルマを作ったり、雪合戦をしたり、食堂でサンドイッチを食べたりしつつ、4時ごろまで楽しみました。

このソーダ・リゾート、幼稚園児にぴったりなキッズ広場があって、ミニスキーやミニチューブ、スノーモービルなど、スキー以外にもお楽しみがいっぱいな、ナイスなところでした。

夕暮れのレイクタホを左手に見ながら、湖の南にある宿トラベロッジへ。
すぐそこにネバダ州の境があり、大きなカジノ・リゾートホテルが立ち並ぶ一角。

夕食を食べに、カジノホテルへ入ったのはいいけど、煙草のにおいで気分が悪く、ファーストフードの中華とピザを食べてすぐ退散してしまいました。



2月13日 ◆雪&チューブ遊び2日目◆

今日は帰宅の日。
午前中だけでも雪遊びを、ということで、帰り道にあるシエラ Sierraというスキーリゾートへ。宿から10分ほどで到着。

シエラは、ソーダよりも「スキー&スノボ学校」という感じが強く、初心者向けのスキースクールが繁盛してました。
我らも教えてもらおうかとカウンターへ行ったものの、まる赤は3人一緒がいいというし、プライベートレッスンは午後からしか受け付けてないと言われ、結局またまたチュービング。
こけ〜
10時のチュービングオープンまで、雪ダルマを作って遊んでました。

←雪ダルマならぬ、雪にわとり&雪ひよこ&雪タマゴ。

オープンと同時に行ったので、並ばずに何回もチューブ滑りができ、しかも3人のタイヤをくっつけて一緒に滑らせてもらえたので、楽しかった!
ここのチュービングは、坂の最後がカーブしていて、曲がるときに体が垂直になるのがスリルでした。

短時間ながら沢山遊んで、11時半には出発。
夕ごはんをフレズノにあるチャッキーチーズで食べ、ついでにちょっと遊ばせて、家に着いたのは8時ごろ。

今回の旅行は、すべてお父ちゃんが計画してくれました。
とっても楽しかった。ありがとう!



2月14日 ◆バレンタイン◆

アメリカンなお味小学校のクラスでバレンタインのパーティをするというので、ジュースとコップを持っていく欄にサインナップ。

でも、先週の学級便りに「クラス全員に配るためのバレンタインカードを持ってこさせろ」と宿題が出ていたのをすっかり忘れてた。

旅行から帰って、さあ寝よか!という時になって、まる赤が思い出し、とりあえずまる赤を寝かせてから、まるちゃん一人でカードを用意するはめに。
昨年&一昨年からの余ったカードを集めると、どうやら19枚あってホッ。

いつものお迎えより1時間早めに学校へ行くと、すでにパーティは始まっていて、子供たちはお菓子食べ放題だった。

果物はいいとして、ポップコーン、チョコ、アイシング(水溶き砂糖を固めたもの)こってりのクッキーにカップケーキ。
工作の時間に、甘いシリアルをつなげてネックレス作り。
バレンタインカードと一緒にチョコやペロペロキャンディをくれた子もあり、砂糖砂糖また砂糖です。半端じゃない量ですわ。

クラスメートの誕生日のたびにマフィンやクッキー、水曜のおやつはポップコーン販売&金曜放課後はドーナツやアイスクリーム販売(PTAの資金集め)。

いったいナンなんだ、この砂糖漬け学校は!
親たちも、またキャンディたまるよ・・・と言いつつ、自分の子供の誕生日には何か持ってこなきゃって感じだし、年度始めに「栄養のことも指導します」なんて言ってたのにね。

文句を言いつつ、一番悪いのは買い与える私なのだった。
よし、もうアイスは買わないぞ!



2月15日 ◆まる赤、歯茎にできもの◆

診察では、たいしたことないから放っておいてよいとのこと。
歯にかぶさるように歯茎が出てくることは時々あって、治るまで長くかかるかもしれないらしい。
膿が出たり、もっと腫れ上がったり、あごが腫れたりするようなら、ばい菌が入った印だから、その時はまた診察。
歯医者に行く必要もなしだって。



2月16日 ◆バレンタイン◆

バレンタインのカードとチョコレート、ありがとう!
いつもは私一人で郵便局へ行くのに、今日は偶然まる赤も一緒に行って、自分宛の封筒を見つけて喜んでいました。
チョコレート、早速食べています。美味しいね!

どうもありがとう!!



2月17日

まる赤、バスに乗って図書館へ遠足。
ここんとこ急に冷え込んで、雨も降ったりして、風邪ひかないか心配したけどセーフだったみたい。
図書館では、ストーリーテリングがあったり、図書館カードで本を借りたりしたようです。

1年生になってから、一度も遠足へ同伴していないまるちゃん。
備品の購入&寄付や、クラス内でのパーティの手伝いや切り貼り準備はしているものの。
キンダーのときに比べ、他のママさんとの交流ががくんと減って、改めて考えてみるとクラスメートとプレイデートしたことない・・・。無視されてるわけではないんだけど、この違いはなぜかな?
やっぱりキンダーで遠足ほぼ皆勤&毎週ボランティアしてたのは大きな違いだったのかも。
日本のニュースで、中国人ママが同級生二人殺した事件。私は誰かを殺そうとまでは思わないけど、外国人としての孤独感や疎外感は他人事ではないと思います。

送迎時のママさん同士の機関銃のようなパワフルな会話が、ひとっことも理解できないこともよくあり、なんとかしたほうがいいかと今さらながら英語教室に行き始めたのですが、文法は問題ないんですよね。会話も一対一なら問題なし。
でもグループとなると、途端に途方にくれるのは、グループそのものが苦手だからなのかなあ。
へこむ。



2月18日

日本人プレイグループの方がたくさん集まり、誕生会。

開催場所のピザ屋さんは子供がうろうろうろうろ。
幸い閑散としていた店で助かりました。
私以外、どうやら来ていた全員が国際結婚のようで、これにもびっくりです。多いのねー。
初めてお会いする方も二組。

数週間前に1度お会いした方のお子さんに、「これは知らない子?」なんてむっちゃ失礼な質問をしてしまって、ぎゃ〜やってもうた!もう「帰りたい・・・」でした。
なんでこんな変な聞き方するんだ!と自己嫌悪。まったくどうかしてる。
みんな複数の子供がいて、子供の名前と顔、子供と親の組み合わせ、親の名前などなど、なかなか覚えられない。アルツハイマー・・・なのかな。

まる赤は、他の保護者の方にスーパーボールのガチャガチャをおねだりした以外は、みんなと仲良くしていました。



2月24日 ◆日本人プレイグループ送別会◆

今日は幹事&おうちを開放してくださってありがとうございました。
準備や片付けなどお手伝いもせず申し訳ありません。
遅くなってしまったにもかかわらず、みなさまのお料理もいただくことが出来て、おいしかったです。
たくさんおもちゃで遊ばせてくれてどうもありがとう!
まる赤は今日のパーティをずっと楽しみにしていて、とても楽しかったようです。
ありがとうございました!



2月25日 ◆クラムチャウダー祭り◆

ボードウォークでクラムチャウダー試食ができるイベント。
まる赤はクラムチャウダーが大好き!

張り切って10時過ぎに行くと、1時まで試食が出来ないんだって。
というわけで、準備中のブースを一通りチェックして、大きな貝を見たり無料グッズを手に入れたりしてから、ゲームセンターへ。

まる赤、普通のゲームより、商品交換用チケットが出てくるカジノ系ゲームに執着。ジャックポットを2回連続で当て、大喜び。
チケットを飛行機に交換して、早速ビーチで試飛行。あまりよく飛ばない・・・。

波打ち際で穴掘ったりした後、そろそろ時間やなーと試食に行くと、すっごい列。ぎゅうぎゅう詰めの通路が果てしなく続き、まる赤、ひきつった顔で親の服をつかんでいる。

試食チケットは10回分購入。でも、あまりの人ごみに、どの列がさっきチェックした店のかわからない。しかも、クラムチャウダーは赤と白の2種類があって、赤は辛い。
もったいないから、適当に並びまくってなんとか10回分味見したけど、最後の方は舌が麻痺してました。



2月25日

サンノゼのバンブーラっていう屋内遊戯施設へ。
ここのところ雨が続いて、何かというとボードウォークだったので、新鮮でした。

チルドレンズ・ミュージアムの一つで、大きな滑り台みたいなのをよじ登ったり、壁を登ったり、ボールのプールで遊んだり。
最後のほうで、日本語を話しているママさんを見かけ、いろいろ教えてもらいました。
まる赤もお子さんと一緒に遊べて、楽しさ倍増した感じ。

もうすでにモントレー水族館とサンノゼ子供博物館の年パスを買っているので、バンブーラの年パスは買いませんでした。

メインメニューへまる赤もくじへ翌月へ