■「まるちゃんとブックストア9(ピクサー特集)」へようこそ〜■
まるちゃん厳選! お気に入りをご紹介。 まるくりメインメニュー まるブク1a(大人向け) まるブク1(子供向け) まるブク2(おさるのじょーじ特集) まるブク3(開高健特集) まるブク4(エリックカール特集) まるブク5(ぐりとぐら特集) まるブク6(ハリーポッター特集) まるブク7(宮崎駿特集) まるブク8(オールズバーグ特集) まるブク9(ピクサー特集) まるブク10(シンケンジャー特集) まるブク11(チョウ・ユンファ特集) まるブク12(ゴーリー特集) まるブク13(松坂桃李特集) |
リンク先の通販社「アマゾン(日本語)」から直接購入できます。日本国内だけでなく海外へも配送してくれるようです。 配送料と配送情報/セキュリティ/プライバシー/ヘルプ 日本のDVDは、リージョンコード2。 米国のDVDは、リージョンコード1。 お手持ちのDVD機器のリージョンコードをご確認ください。(リージョンフリーの機器だとどちらも再生できます) ブルーレイは、日本も米国もリージョンA。 |
「トイストーリー」「バグズ・ライフ」「モンスターズ・インク」など、ディズニーランドのアトラクションでもお馴染み、ピクサー社製作のアニメから、お勧めを選びました。 |
トイ・ストーリー1[日本版DVD]
Toy Story[米国版DVD]
ユーチューブ動画予告編
トム・ハンクスとホーム・インプルーブメントの人(アメリカのテレビ番組)が主役二人の声をやっていて、いかにも「おっちゃん」な感じがしてしまうんですが、それが味わいでもあり・・・・・・。
未だにハロウィーンのコスチュームで人気のほどがうかがえる、よく練られたお話です。カールじいさんの空飛ぶ家 [日本版DVD]
![]()
Up[米国版DVD]
ユーチューブ動画予告編
おじいちゃん・・・。
一言も台詞なしで、おじいちゃんの人生を見せていくシーンがあるのですが、自分の人生、親、祖父母、子供たち、そして自分たち夫婦のあり方。
いろいろ考えさせられながら、ボロボロ涙がこぼれました。
これはまるちゃん、イチオシ。トイ・ストーリー2[日本版DVD]
Toy Story 2[米国版DVD]
ユーチューブ動画予告編
「2作目は駄作」とのジンクスを跳ね返した!と思える出来。
まるちゃんは「宇宙人」が好き。
東京ディズニーランドのアトラクションモンスターズ・インク [日本版DVD]
![]()
Monsters, Inc.[米国版DVD]
ユーチューブ動画予告編
どこでもドア!寿司!
モンスターが出てくるけど、あんまり怖くないのでチビっ子も大丈夫。
最後は泣いちゃった。まるちゃんが。
東京ディズニーランドのアトラクショントイ・ストーリー3 [日本版DVD]
Toy Story 3[米国版DVD]
ユーチューブ動画予告編
これは最近作られたんですね。まるちゃん未見。
感動したっていう評価をよく見かけるので、期待の意味を込めてご紹介。Mr.インクレディブル [日本版DVD]
The Incredibles[米国版DVD]
ユーチューブ動画予告編
息子が初めて映画館で見た記念すべき作品。
足の速い男の子が逃げまくる超スピーディなシーンと、監督さんが声をあてているデザイナーさんのシーンが秀逸。ファインディング・ニモ [日本版DVD]
Finding Nemo[米国版DVD]
ユーチューブ動画予告編
幼稚園児の息子に初めて見せたときの反応が凄かった!
ニモにもニモパパにも感情移入したらしく、危機に陥る度に「助けてあげてえええ!」「何とかしてえええええ!」と号泣。
あんな息子の姿を見たのは最初で最後、という印象深い作品。
東京ディズニーシーのアトラクション
カリフォルニアのディズニーランドのアトラクションバグズ・ライフ [日本版DVD]
A Bug's Life[米国版DVD]
ユーチューブ動画予告編
アリが主人公で、カマキリや芋虫が出てきます。
悪役のバッタがこわいかもー。
カリフォルニアのディズニーランドの3Dアトラクションやいくつかのライドにもなっていて、元ネタを知っていると更に楽しめるよ!レミーのおいしいレストラン[日本版DVD]
![]()
Ratatouille[米国版DVD]
ユーチューブ動画予告編
原題と邦題が全然違うのね。
ネズミの声がおっちゃんな英語版。日本の声優さんみたいに、「アニメ声」でやってくれたら可愛さ倍増なのに・・・何故いつも低ーい声なのだ!?
それはさておき、レストラン厨房の独特の雰囲気が結構好きです。カーズ [日本版DVD]
Cars[米国版DVD]
ユーチューブ動画予告編
やっぱり息子は男の子。車輪がついたモノって大好きでした。まるちゃんは車は色ぐらいしか見分けつかず、同じに見えてしまうんですが。
舞台がアメリカみたいで、見たことあるような景色が一杯出てきます。
まるちゃんと栗まんじゅうメインメニュー>まるちゃんとブックストア目次
2011年2月10日更新
---Amazon.co.jpアソシエイト---